前編、後編で作りました。
今回は3枚おろしで 初心者の皆さんの痒い所に手が届く内容を説明してみました。
細かい所を説明してますので、これを観てから魚を捌いてください。
その後、も一回この動画を観てもらえたら凄くわかる内容になってます。
できれば質問は 作業をやった後にもらえたらより理解出来ると思います。
やってないのに質問されると頭にはいりませんよ。
経験してからと、してないではまったく覚えも違いますから。
【津本式魚仕立具のお知らせ】
あれば便利❗️って事で 今までの知識を盛り込んで「津本式血抜器ノズル」を製作しました。
販売する時は Facebookでお知らせいたします。
https://www.facebook.com/津本式-究極の血抜き研究所-760987760627962/
【津本式 究極の血抜き研究所】ってのを立ち上げています。
こちらをフォローして頂くと情報が流れますので、よろしくければ登録をお願いします。
Thumbs up & Don’t forget to subscribe